東林間歯科ロゴ
メインビュー

矯正歯科

MEDICAL DEPARTMENT

TOP > 矯正歯科

矯正歯科とは

矯正歯科とは、一般的には悪い歯並びをきれいに治す治療のことをいいます。
歯並びの美容的な改善をするだけではなく、発音障害を改善すること、前歯で食べ物をしっかりとかみ切ることや奥歯で食べ物を噛み砕くこと、全身とかみ合わせのバランスを調整すること、歯のガタツキをなくすことにより歯の清掃性を良くして、歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせています。さらに、成長期のお子さまには、顎、顔の適切な成長発育を促す効果もあります。患者様にとって、歯並びの悩みは様々です。当院の矯正担当医は日本矯正歯科学会の認定医を有しております。じっくりとお話をし、お悩みを伺い、最善の治療法をご提案いたします。

大人になってからの成人矯正

矯正歯科と言えば、小さなお子様のイメージが強いですが、大人になってからでも矯正治療を行う事ができます。「矯正治療」は「子どものうちに行う治療」というイメージをお持ちの方が多いかもしれません。確かに、お子様の場合には、顎の成長を利用して歯を矯正することができるため、矯正治療が行いやすいといえます。しかし、大人になったからといって矯正治療ができないわけではありません。お子様よりも時間はかかりますが、きれいな歯並びを手に入れることが可能です。近年、大人になってから矯正治療を始めたいと相談される方が多くいらっしゃいます。歯並びのことでお悩みの方は一度ご相談ください。

子どもの矯正

矯成長中の顎の骨を正しい状態にします。永久歯の生えるスペースが生まれるので、出っ歯、受け口、すきっ歯などの不正咬合を改善・防止できます。また、歯並びを根本から治療できるので、後戻りが少なく、治療期間も成長してから始めるより短縮できます。

小児矯正治療を検討されている親御様へ
矯正の必要性の判断のためにはお口の中を拝見させていただき、検査をします。歯並びの形成には様々な要因があります(遺伝的、環境的要因など)。その時期にしか出来ない治療もありますので大人の歯が生えてくる6歳くらいに一度ご相談ください。

このようなかみ合わせの場合、早めの相談が必要です。

・前歯が逆になっている
・前歯が飛び出ている
・下の顎がずれている
・すき間があいている
・生えていない歯がある

当院の矯正治療方針

❶矯正学会認定医による治療

当院の矯正担当医は日本矯正歯科学会の認定医を有しております。日本矯正歯科学会は歯科矯正学・矯正歯科臨床の進歩・発展を目的にし、1926年に設立された日本を代表する歯科矯正学を専門とする学術団体です。日本各地の矯正歯科医を中心に、7,000名程の会員により構成されており、日本矯正歯科学会では矯正治療に関して適切かつ十分な学識と経験を有する者を、認定医として認定しています。

■日本矯正歯科学会ホームページ
https://www.jos.gr.jp/

❷痛みの軽減、治療期間の短縮

矯正治療というと治療期間が長く、痛みが強いことをイメージすることがあると思います。当院では矯正治療前に精密な検査と最適な歯の移動を
治療計画立案の際に考慮することで可能な限り、痛みの軽減、治療期間の短縮を心がけています。

❸審美と機能美を考慮した精密検査

当院では矯正治療前に口全体と顔のレントゲンを撮影し、歯並びだけでなく、口元のバランスも考慮して治療を行います。矯正治療を行い、歯が並んでいたとしても口元が出ていたり、上下の歯の咬み合わせが合っていないと生涯にわたって審美的・健康的な歯を維持することができないため、治療前に精密な検査を行います。

当院の矯正治療方針

❶ご相談(無料)

患者さんのお悩みや気になっている部分をお聞かせください。お口の中を拝見させていただき、考えられる治療方法、治療期間、費用の目安等をご説明します。ご不明な点は遠慮なくお尋ねください。目立たない矯正装置もご用意しております。

❷精密検査

お口の中の診察、頭部X線規格写真検査、パノラマ撮影、口腔内写真、顔貌写真、歯の型取りなど矯正治療に必要な検査をします。

※「上下顎の大きさとそのズレ」、「顎の形」、「歯の傾斜角」、「口元のバランス」などについては、横顔のレントゲン写真(頭部X線規格写真) 用いて行う分析が必要になります。当院で使用しているレントゲンとは異なる為、設備が整っている院へ紹介し、撮影していただきます。(近隣の東芝林間病を紹介しております。撮影料の8000円は自己負担となります。)

❸診断・治療説明

精密検査の結果をもとに治療計画を立案し、正確な費用、治療方法、治療期間についてしっかりとご説明します。最終的にはご本人、ご家族と相談の上決定いたします。

❹治療開始

治療内容
・歯並びを悪くする原因を取り除く
・上下の顎のバランスをとる
・顎の成長を妨げる歯の部分的な矯正
・成長に合わせた定期観察

治療間隔
治療内容にもよりますが、装置の調整は1か月に1度行い、1回の治療時間は通常平均30分程度です。調整後は違和感や痛みを感じることがありますが、数日から1週間程度で落ち着きますので、ご安心ください。

治療期間
治療の難易度によって大きく変わります。2~3年というのが一般的な目安ですが、 (個人差がありますので、一度ご相談下さい)

❺保定、経過観察

目標の位置まで歯を移動させ、歯並びが改善したら、装置を撤去します。移動させた歯は、元の位置に戻ろうとする力が働きますので、歯並びの後戻りを防止するため、取り外しができる装置を使用します。保定期間中の通院頻度は半年に1回、観察期間は2年ほどです。定期的な経過観察をすることで、むし歯・歯周病予防ができます。ご自身の歯で生活する感覚を取り戻して下さい。

矯正治療の費用

一般的に矯正治療には、健康保険が適応になりません。以下の費用がかかります。

1初診相談 無料
2検査料・診断料 33,000
3矯正施術料 成人矯正 全体660,000~715,000 部分矯正440,000
小児矯正 33,000
4再診・調整料 5,500円(通院事)

主な矯正装置の紹介

ワイヤー矯正
マルチブラケットと呼ばれる装置を歯1本1本に装置をつけ、ワイヤーを使い歯を並べていきます。歯医者でワイヤーを調整し、少しずつ力をかけていくことで歯が動き治っていきます。その場の判断で調整を行うことができ、どの症例にも合わせて使うことができます。痛みや、装置の違和感は感じやすいですが、固定装置ですので確実に歯並びを治していくことができます。

アライナー(マウスピース)矯正
患者様一人一人に合わせてカスタマイズされた透明のマウスピース型矯正装置(アライナー)を利用して行う最新の矯正治療です。アライナーはプラスチック製の滑らかで着け心地もよく、装着していても目立ちません。歯科医師の指導のもとアライナーを装着しつづけていくと、歯は本来あるべき位置へと移動していきます。金属製のブラケットやワイヤーは使用しません。人目を気にせずに、矯正治療を進められます。

矯正治療中の定期検診について

矯正治療中は、歯に矯正装置がついているため、歯ブラシが行き届かず磨き残しができてしまいます。そうすると、虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。矯正治療中に虫歯になってしまうと、矯正装置を一度外して虫歯治療等が最優先になります。矯正治療が進まず期間が延びてしまいます。虫歯ができてから…痛くなってから…治療するのではなく、痛くなる前に「予防」することが大切です。また、虫歯になって治療した歯は、治療したことのない歯に比べ、また虫歯になる可能性が高くなります。正しいブラッシング習慣を身に着け、矯正治療を進めていきましょう。

パソコンアイコン

訪問のお問い合わせ

パソコンアイコン

外来ネット予約

ご予約・お問い合わせ

CONTACT

外来のお電話

電話アイコン

お電話

042-746-4886

外来のネット予約

新規の方はこちら 再診の方はこちら

通常診療

8:30~18:00

月曜〜土曜・祝日(日曜休診)

インプラント診療(毎月不定期 日曜)

矯正診療(毎月第3月曜日)

訪問のお電話・FAX

電話アイコン

お電話

042-705-2865

 FAX

042-705-2855

FAXのお申込み用紙はこちら

申込用紙ダウンロード

通常診療

8:30~18:00

月曜〜土曜・祝日(日曜休診)

診療時間は目安です。

お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

電話アイコン お問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください

東林間歯科ロゴ

〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間5-9-19 グランK1F

新規の方はこちら 再診の方はこちら

通常診療

8:30~18:00

月曜〜土曜・祝日(日曜休診)

インプラント診療(毎月不定期 日曜)

矯正診療(毎月第3月曜日)